わたしたちは東レグループのロジスティクス企業です。
お客様へのサービスとか、エコロジーとか、職場とか、グローバルのこととか
いろんなことを考えなくちゃいけない世の中になってきた。
必要なのは過去に縛られない創造力。
理想までのみちのりはとても険しい物流って、ほんと奥が深い。
自分たちが信じた道だからおもいきって立ち向かえるし世界だって変えられるんじゃないかと思っている。
留まってなんていられない。
だから、東洋運輸は常に考え、行動する。
01
安全の取り組み
(1)当社の安全方針
労働災害ゼロの追求
交通事故ゼロの追求
Gマーク(安全性優良事業所)の認定継続
安全大会、安全・衛生・防災・環境委員会、安全教育による安全意識
安全運転の遵守徹底
運輸安全マネジメントへの取組み
(2)当社の安全活動
リスクマネジメントの専門部署を設置し、国内11営業所毎の安全活動の統括、
情報共有を進めています。また営業所毎に安全推進委員を決めて、安全衛生防
災協議会・安全大会等の開催・交通安全強化活動等の安全活動を実施し、社員一人ひとりの安全意識向上・安全確保を精力的に推進しています。
安全衛生防災環境委員会の開催(全社および各営業所)
全社安全大会の開催
全国交通安全週間および東洋運輸交通安全協調週間の活動
協力会との安全協議会の開催
Gマーク(安全優性良事務所)の認証を取得
IT点呼の導入
ドライバーの運転前アルコールチェック・健康状態の確認を行い、ドライバーの健康状態を確認しています。デジタルタコグラフの導入
各トラックにデジタルタコグラフを導入し、各ドライバーの運転状況を把握し、常に安全運転できていることを確認するとともに、事故やヒヤリハットが起きた場合に速やかに状況を把握し、これを社内の教育に活用しております。安否確認システムの導入
大規模地震等の発生時にむけ安否確認システムを導入しており、社員の安否を即座に確認可能です。
02
環境の取り組み
(1)当社の環境方針
社会と社員の安全と健康を守り、地球環境の保全に努め、循環型経済の構築により持続可能な発展を目指します。
環境方針の策定と環境意識の向上
グリーン経営認証の継続
輸送効率化の推進
エコドライブの推進
廃棄物の削減と適正処理
(2)当社の環境活動
グリーン経営の認証
廃棄物削減として、運搬資材のリサイクル・リユース・リデュース活動による廃棄物削減活動を積極的に実施しています。
デジタルタコグラフの導入により、各ドライバーのトラック運転技術の向上(エコドライブ)と燃費向上を進めています。
地球温暖化ガス排出量削減活動を積極的に進めています。
荷資材の再利用
使用済みの荷資材を回収し、再利用することで廃棄物の削減に取り組んでいます。
03
品質への取り組み
(1)当社の品質方針
製品を安全・確実・丁寧に扱い、法令を守り、お客様から信頼される物流サービスを提供します。
常にお客様の立場や視点で活動し、お客様満足の向上を図る。
見やすく、理解しやすい作業標準書を作成し、そのルールを遵守する。
品質に関する活動や教育に全従業員が参加し、連携して実行する。
「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾」の3S、5S活動を常態化する。
あらゆる事故の未然防止に取り組む。重大品質事故の撲滅を目指す。
(2)当社の品質活動
①効率的な輸配送の提供
貨物トラック:4t車、7t車、10t車を保有し、荷物量に応じ効率的に運搬します。
輸送形態:紙袋、フレコン、カートン等を扱っており、また冷蔵・冷凍等
お客様の要望に合った最適な運送が可能です。東レグループ各社工場近隣の営業所立地を生かして、迅速かつ効率的な運送を行います。
「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾」の3S、5S活動を常態化する。
あらゆる事故の未然防止に取り組む。重大品質事故の撲滅を目指す。
②物流品質向上の取り組み
年間目標を設定して交通事故(自社)ゼロ・製品事故(自社)ゼロを目指しています。
過去に発生した製品事故を徹底的に原因究明し、抜本策を徹底して再発防止に努めています。
製品事故事例は全営業所に共有し、全社を挙げて再発防止に取り組んでます。
協力会社と定期的に安全協議会を開催し、品質向上のため意見交換しています。
ISO9001の知見を活かし、東洋運輸マネジメントシステムを構築し、 品質のみならず、安全・環境も含めた管理をしています。